本ページはプロモーションが含まれています

【バステト200HELL・手動安定重視】ハルマル短剣3本+リッチ斧2本の神石編成|グラブル古戦場

グラブル_バステト200HELL_ランバージャック_神石編成 グラブル

紹介するのはハルマル短剣3本+リッチ斧2本入りの神石編成です。
ハルマル短剣リッチ斧しか強化していない人におすすめです。

ハルマル短剣3本+リッチ斧2本に加え、短剣をもう1本、キャラではビカラオロロジャイアがいれば安定してクリアが可能です。

また、特定のアビを手動で発動するタイミングを覚えればフルオートが可能です。

完全な手動だと4分以下でクリアすることができます。

構成について

キャラ構成

主人公について

ジョブ:ランバージャック

アビリティ:薫風とさえずり安らぎの木もれ日、ミゼラブルミスト(自由枠)

キャラについて

メイン:シスオロロジャイアビカラ

サブ:ハールート・マールート、ティラ

構成のポイント

ランバージャックのアビリティ「安らぎの木もれ日」には2回発動で弱体効果を1つ回復、3回発動で弱体効果無効が追加されるので、最も厄介な魅了を回避するのに向いています。

主人公のアビリティ

また、オロロジャイアを持っていない人は4つ目のアビリティに弱体効果回復の「クリアオール」を入れることで「魅了」を素早く解除することが可能です。

オロロジャイアがいなかったり余分に回復を持ちたい人向け

オロロジャイアにも弱体効果無効のアビリティを持っているので最初の魅了を回避するのに良いですが、どちらかと3つ目のアビリティを発動させて、他のアビリティを早く使えるように回すことが重要です。


武器について

メイン武器

リッチ斧

サブ武器

リッチ斧1本(必須)

ハルマル短剣3本(必須)

ペイン・オブ・デス(短剣なら代替OK)

闇の天司武器 or オメガ斧武器

絶対否定の太刀

リミテッド武器2本(代替OK)

構成のポイント

ハルマル短剣の「同じ武器の武器を4つ以上装備」を発揮させるために短剣を1本編成に入れます。

天司武器orオメガ武器について、オメガ武器の斧5凸を持っていたらそれをいれることで強力になりますが、持っていない場合は闇の天司武器でもOK。

筆者の編成は中途半端のため、これより強力な武器を持っている場合は更に早く討伐することが可能です。

召喚石について(神石編成)

メイン:ハデス
フレンド石:ハデス

ベルゼバブ、サリエル、デス、セレスト・マグナ
ベリアル、フェディエル

構成のポイント

メインとフレ石以外、闇を強化させる石であればどれでも良いです。

ベルゼバブを持っている場合は敵HP50%以下の時に敵が強化効果を持っていればそこで召喚すると強化効果が消えるのでおすすめです。

終盤で回復が足りない場合はルシフェルなどを入れてHP回復やHP自体を上げることをおすすめします。

討伐手順について

基本的にはアビリティが使えるようになったらすぐに使うだけなので、何も意識せずに安定した討伐が可能です。

以下は意識していればより安定する内容です。

アビリティを発動させる手順については3つだけ気をつけるべきポイントがあります。

1つ目はバステトの魅了効果が発動するのはHPが85%35%5%の時なので、この時までに弱体効果無効を適用している、あるいは魅了を食らった場合に解除できるアビリティをもっていることが重要です。
1ターン目はオロロジャイアの1アビで弱体効果無効がつくのでそれで魅了を回避しますが、残りの魅了効果を受ける前に他の弱体効果を食らってしまって弱体効果無効がなくなってしまった場合、次の魅了効果を食らってしまうことがあります。
そこで、主人公のアビリティ「安らぎの木もれ日」を敵のHP35%になる前に3回以上発動させることで「安らぎの木もれ日」に弱体効果無効が追加されるのでそれで回避することが可能です。また、食らったとしても次に「安らぎの木もれ日」を発動することで解除することができ、さらにそこからに弱体効果無効が適用されるので次の弱体効果を受ける心配がありません。

主人公のアビリティ

上記について、もしオロロジャイアを持っていない場合は主人公に回復アビリティ「クリアオール」を持つことをおすすめします。

2つ目はオロロジャイアの3アビはどのアビリティの中でも最後に発動することをおすすめします。
このアビを発動すると、闇属性キャラのアビリティが1ターン短縮するので回復・強化系アビを早く使用することができます。

オロロジャイアの3アビ

なお、3アビが「ヴィンケレ・クルクルス」に変化した場合、選択は2つ目の「フォルティス・モータス」で攻撃行動が複数になっていないシスをおすすめします。

攻撃がもっとも優れているキャラに付与する

もし、主人公の「安らぎの木もれ日」や「クリアオール」をすぐに発動したい場合は1つ目がおすすめです。

主人公の回復系アビリティがすぐに欲しい人向け

3つ目はフルオートしたい場合、主人公のアビリティ「安らぎの木もれ日」とオロロジャイアの3アビで因果干渉Lv.4で変化後した時はフルオートが適用されずに手動をしなければならないことです。
特に、「安らぎの木もれ日」については3回目以降が弱体効果無効が追加されるという強力なアビリティになるので、敵の2回目の魅了が発生するHP35%までに「安らぎの木もれ日」を3回発動しておくことをおすすめします。

行動のまとめ

・アビリティが使用可能になったらすぐに使用する手順でOK。

・敵が魅了を放つ時(HPが85%35%5%)の直前までに弱体効果無効を適用すること。
→主人公の「安らぎの木もれ日」は35%までに2回発動させておくこと。(3回以降で弱体効果無効が追加されるので。)

・オロロジャイアの3アビはなるべく最後に発動させる。
→他のキャラのアビリティが1ターン短縮するため。

・オロロジャイアの3アビが変化して、選択可能なアビリティになったら以下をする。
 基本はシスに2つ目の「フォルティス・モータス」を選択。
 (※シスの攻撃行動が複数になっていない場合)
 回復系がすぐに欲しいなら主人公に1つ目の「サピエンティア・モータス」。

・最悪、弱体効果を回復できない場合は回復アイテムを使用する。

最悪、クリアハーブを使う
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました!

広告ブロックする拡張機能を使用していることが検出されました。
当サイトを閲覧するには広告ブロッカーの機能を無効あるいは他のブラウザを使用する必要があります。

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

error: 右クリックは利用できません。
タイトルとURLをコピーしました