金綬の贈り物(きんじゅのおくりもの)とは、シナリオイベント報酬で戦貨ガチャのボックス1~4で手に入るアイテムです。
このアイテムを手に入れた後、アイテム一覧で金綬の贈り物を開けることができます。
中身については抽選になっていて、以下のどれかが入っています。
・金剛晶×1※低確率
・ダマスカス鋼×1※低確率
・ダマスカス磁性粒子×1
・宝晶石×1000
・レジェンドガチャチケット×3
・耳飾りの各属性のどれか1つ
・覚醒の宝珠のどれか1つ
・ゴールドムーン×1
・シルバームーン×2
・ブロンズムーン×3
・ウェポンミラージュ×5
・サモンミラージュ×5
・碧瑠璃の杯×3
・緋紅の杯×3
・エリクシールハーフ×15
・ソウルシード×45
この中で当たりなのは低確率、特に金剛晶だと思いがちですが、無課金・初心者の人は低確率のアイテムではありません。
重要なのは、マルチバトルやガチャ等では手に入らないものが当たりです。
無課金&初心者向けに、何が当たりであるかを解説します。
当たりのアイテムとは?
当たりのアイテムとは、基本的に他の場面では手に入らないアイテムになります。

- マルチバトル
- 無課金ガチャ
- 戦貨ガチャ
- トレジャー交換
- 称号取得時のアイテム
上級者プレイヤーの大当たりは金剛晶です。
そして、ダマスカス鋼も当たりです。

一部の無課金勢でもこれらが当たりになります。
しかし、無課金勢・初心者は上記に該当しません。
何故なら、金剛晶とダマスカス鋼を使用する機会は、強力な武器・召喚石を揃えた時だからです。
無課金勢・初心者は武器と召喚石を集めるのに、ガチャでお金を使うのをためらうことが多いので、金剛晶とダマスカス鋼を先に集めるのは非効率です。
そこで、上級者でも無課金勢・初心者でも関係なく大当たりのアイテムがあります。
それが、宝晶石です。

宝晶石が入手できるのは称号を入手した時や戦貨ガチャ、クエスト初クリアなど、あらゆる場面で入手できます。
しかし、1つにつき入手できる数は10~100個と細々していて、集めるのに時間がかかります。

無課金勢・初心者がガチャをするタイミングは、周年・バレンタイン・水着…といった期間限定、ピックアップ、SSR排出確率が高い時に天井(300回)を狙ってするので、その時までに最低でも90000個の宝晶石を集めなければなりません。

そうなると、金綬の贈り物の大当たりは一気に入手できる宝晶石といえます。
金綬の中身はランダムなので祈るぐらいしかできない
当たり・ハズレのアイテムが分かったとはいえ、金綬の中身はランダムなので、特に気にする必要はありません。
個人的に当たりのアイテムが入っていたら喜ぶ程度です。
神ゲー攻略サイトの「金綬の贈り物の使い方と中身の排出確率」によると、試行回数213回で宝晶石が入っている確率は8%と言われています。
ちなみに、金綬の贈り物を一括で開封した時に宝晶石が2つ以上入手できた時は、プレゼントボックスに数がまとめられています。

宝晶石が沢山入手できた時にSNSで自慢する場合の画面キャプチャはプレゼントボックスではなく、開封直後の結果画面のキャプチャをおすすめします。
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個
\ 2023年7月14日発売!/
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個
\ 2023年7月14日発売!/
\遊びながら電子マネーがゲットできる!/
[1500円分無料PT進呈]景品交換できるオンラインゲームサイト☆
ゲームに関する記事はコチラ