本ページはプロモーションが含まれています

グラブル古戦場|インターバルをサボるとどこまでランキングが下がる?

グラブル古戦場でインターバルをサボるとどこまでランキングが下がるのか_titleグラブル

グラブルの古戦場で予選終了翌日のインターバルで、全く討伐していなかったら貢献度ランキングがどこまで下がるのか検証しました。

古戦場の貢献度ランキングをなるべく下げたくない人は参考にしてください。

予選終了時のランキングについて

この検証は2023年9月の風古戦場で実施しました。

私の風古戦場の記録については以下の記事でまとめています。

当時の予選(肉集め)はマグナ編成バブ召喚&攻撃をしているので、攻撃のみで周回できる上級者プレイヤーよりも2倍ほど遅いです。
それでも過去の古戦場と比べて入念に計画を立てたことで、過去最高パフォーマンスの周回により1,000位台で終了することができました。

その終了時点のランキングがこちら。

予選終了直後のランキング結果

余談:以下、途中で用事(作業ストップ)が入らなければ1000位以内も余裕です。

周回が好調だった時のランキング

\ パフォーマンス発揮のお供たち /

マルチビタミン|ネイチャーメイドとディアナチュラの飲みやすさ比較

インターバルを24時間サボると…

ここからが本題。
インターバルで討伐していない場合、1000位台から24時間後にどうなるのかという検証について。

24時間後のランキングはこのようになりました。
※編成確認のために深夜に17回討伐しています。

24時間後のランキング

1,106位 → 2,261位

1,000位台の場合はおよそ1,000位ほど下がります。
1万位ほど下がると思っていましたが意外です。

私は普段の古戦場では180,000~200,000位の結果を出していて、インターバルでほとんどプレイしていない場合は1~2万位下がってしまいますが、1000位台だった場合はあまり下がらないことが分かりました。

24時間後に大差がつくかどうかは貢献度の分布によりますが、仕事や学校などでプレイできない時間のプレイヤーを考えると、150,000地帯で大きな下落がでるのではないかと思います。

なので、普段のランキングが140,000に入っていない人は少しでもインターバルで貢献度を稼いだ方が良さそうです。
私は過去に一度だけ140,000以内に入ったことがありますが、その時は少しでも貢献度を稼いだことがありましたので。

報酬について

140,000以内だと勲章が75個もらえますが、この程度のランキングになると貢献度の報酬完走できるのでとても美味しいです。

宝晶石は大事、刻の流砂も大事

まとめ

予選終了時インターバルを24時間サボった場合
1,000位2,000位ほど下がる。
150,000位1~2万位ほど下がる。(過去の経験より)

検証は以上です。
今後も良い古戦場ライフを。

検証後、私は1日目の本戦を寝坊してしまい、更に10時間後(午前10時頃)のランキングを確認したところ…

2,261位 → 4,204位

1万位以内なら下がるの気にしなくて良さそうですね。

\ 2024年2月1日発売予定! /

タイトルとURLをコピーしました