本ページはプロモーションが含まれています

自動車税を楽天payで支払う方法|ポイントも使えて節約OK

自動車税を楽天payで支払う方法楽天

楽天payを使って、自動車税を支払う方法を紹介します。

楽天payを使うことで、コンビニや銀行へ行かずにスマホで済ませることができます。

また、楽天ポイントも使用できるので、節約につながりオススメです!

はじめて楽天ペイで支払う人は是非参考にしてください!

用意するもの・確認事項

用意するもの
  • 楽天payアプリ
    →楽天payの「請求書払い」のカメラ機能が起動できることを確認してください。
     ※起動方法についてはコチラ
  • 楽天payアプリで楽天キャッシュを事前にチャージする
    →請求書支払いでは、クレジットカード支払いは対応していません。
     楽天キャッシュ(+楽天ポイント)で支払います。
     ※楽天キャッシュのチャージ方法についてはコチラ
  • 自動車税の納税通知書
    QRコードが書かれているので、それを楽天payで読み取ります。
注意点
  • 請求書払いは楽天キャッシュでの支払い。
    ※連携しているクレジットカードでは支払いできません。
お得情報
  • 楽天payでの支払いは、手数料が無料です!
  • 楽天payでの支払いは、楽天ポイントが使えます!
    期間限定ポイントがあれば、請求書払いで消化ができます。
  • 楽天カードを連携すると、ポイントが更に還元されてお得です!
    ※詳しくはこの記事の最後に説明します。

楽天payの「請求書払い」機能について

支払いをする前に、「請求書払い」機能が使えるか確認をしてください。

楽天payのホーム画面に「請求書払い」があるので、それを選択すると、以下の画面が表示されます。

請求書のコードを読み取る」のボタンがあるので、それを押すとカメラが起動して、QRコードを読み取ることができます。

楽天キャッシュのチャージ方法

楽天キャッシュのチャージ方法は、以下の6つに対応しています。

チャージ方法
  • 楽天カード
    ポイント還元を優先する人におすすめです!
  • セブン銀行ATM
    現金派の人におすすめです!
  • 楽天銀行
  • ラクマの売上金
  • 楽天ウォレット(暗号資産)
  • 楽天ギフトカード

ポイント還元を優先する人は 楽天カード がおすすめです!

ポイント還元が 0.5% 上乗せすることができるのでお得になります。

チャージ方法還元率
セブン銀行ATM(現金)なし
楽天カード0.5%

また、現金でチャージをしたい人には、セブン銀行ATMからチャージするのが手っ取り早いです!

他のサービスに登録しなくてもチャージすることができます。

セブン銀行ATMからチャージする方法については、以下にまとめていますので参考にしてください。

実際に楽天payで支払いをする

はじめに、QRコードが載っている自動車税の納税通知書を用意します。

以下のような紙です。
※この画像では、軽自動車(バイク)の内容になります。

軽自動車税の納税通知書

納付済通知書の「eL-QR」の隣にQRコードがあるので、それを楽天payの「QR読み取り」で読み取ります。
※左のバーコードではないので注意。

QRコードを読み取ると、以下の画面が表示されます。

お支払い設定

確認画面へ進む」を押すと、確認画面が表示されます。

確認画面

スライドでお支払い」をスライドすると、支払いが完了します。

お支払い完了

以上で、自動車税の支払いができます。

ちなみに、支払い完了後にQRコードを再読み込みすると
「既にお支払いが完了しています。エラーコード:XXXXXX」
とエラーが表示されるので、多重支払い防止になっています。

支払い後、納税通知書はどうするのか?

銀行などの実店舗で処理をしていないので、記入等がされていない納税通知書を持つのは無駄に感じますが、何かしら問題が起きた場合に備えて、来年の納税通知書が来るまでは保管しておくことが無難です。

私の場合、請求書払いをした後は封筒に支払いをした日付を記入して、保管しています。
※ふせんを貼るのも◎。

また、以下のように、請求書払いの「請求書払いのご利用履歴」の詳細をスクリーンショットして、デジタルとしての保管もしています。

請求書払いのご利用履歴

楽天カードを連携するとお得にチャージ可能!

楽天カードを連携して、楽天カードで楽天キャッシュをチャージすると更にポイントが還元されるので、お得にチャージすることができます!

出典:楽天ペイ
出典:楽天ペイ

現金チャージでは0.5%分の還元を逃してしまうので、楽天カードでのチャージをおすすめします!

2023年5月22日までの時点では、新規楽天カードの入会で以下の特典が得られます。

ポイント取得タイミングポイント取得
楽天カードを申し込むなし
楽天カードを受け取る2,000ポイント
楽天カードを初回利用5,000ポイント
出典:楽天カード

合計で 7,000ポイント 受け取ることができます!

私が昔入会した当時は以下の公式CMのように、5,000ポイントが当たり前でした。

現在は時期によって変動しますが、7,000ポイントがもらえるのはとてもお得です!

楽天ペイを利用していて、楽天カードを持っていない人は入会がおすすめですので、検討してみてください。

楽天カードの詳細はこちらから確認できます。

タイトルとURLをコピーしました