サイト運営でアフィリエイトを活用している人はドメインパワーなどで時々サイトの評価をしているはずです。
ドメインパワーとは、検索エンジンからの信頼度を数値化した指標です。
高いドメインパワーを持つサイトほど、Google検索などの検索結果画面で上位表示されやすくなり、結果的に多くのアクセスを得ることが可能です。
ここで、ドメインパワーの評価の味方について。
ドメインパワーの評価を確認するには、複数のサービスサイトが存在しますが、有名なサイトとしては「アクセスSEO対策ツールズ」の「Power Rank Check(パワーランクチェック)」です。
パワーランクチェックでドメインを検索することでそのドメインの評価が分かります。
試しに、当ブログで使用しているドメインを検索してみました。
その結果がコチラ。
当ブログのドメイン価値はありません。
つまり、SEO対策が強化されておらず、集客力が低いと評価ができます。
では、実際に収益できていないかといえば、全くそうではありませし、集客もできています。
この記事を書いた時点では、1ヶ月に1年分のサーバー費用を当ブログで稼ぐことができています。
レンタルサーバーでありながら運用し続けられているのは収益できているからです。
また、集客もあるのはGoogle検索から訪問してきた人ばかり。
当ブログは月50,000PVあります。
そのため、ドメイン価値が0円だから収益できていないというのは大きな間違いです。
ドメイン価値というのは「ドメイン名を聞いたらあのサイトだよね」という知名度に値するものなので、集客は関係あるかもしれませんが、収益とはほぼ関係ありません。
他のブログのドメインパワーとの比較について
もう一つ否定できる事例として、あるブログ運営者(以下、Aさんと呼ぶ)が「ドメインパワーで評価が0円ではなくなった!」と見かけたので、Aさんの運営者のドメインパワーを検索してみました。
その結果が以下のとおり。
私よりドメイン価値があるということは、収益化ができていると予想しました。
ところが、Aさんの運営者の月々の収益報告を確認したところ、収益は月々およそ1,500円と報告されていました。
この金額を見た私は「ドメインパワーって”ドメイン”に対しての評価であってサイト内の収益とは別物か…」と思いました。
もう一つ気づいたことは、検索からアクセスされなくてもドメイン価値が上がることです。
Aさんと私のサイトデータは以下のようになっていました。
項目 | Aさんのブログ | 当ブログ |
---|---|---|
PV | 月3,500pv | 月50,000pv |
記事数 | 105件 | 120件 |
X(Twitter) フォロワー数 | 3500人程度 | 150人程度 |
私のブログ用のX(Twitter)は150人程度しかフォロワーしかいないにも関わらず、私のブログは月50,000pvです。
一方で、Aさんのブログは検索からのアクセスではなくて、X(Twitter)のアカウントから多くアクセスしています。
断言できる理由として、Aさんは頻繁にブログについてつぶやいていたり、過去のつぶやきをリポストしているからです。
以上のことから、ドメインパワーの評価というのは収益ではなくて集客力であり、リンクの出入口によって評価されていることが分かります。
ドメイン価値を高めるポイントのコツ
ドメイン価値を高めるコツとして、以下を実行しなければなりません。
ドメイン価値を左右させる選定がサイトのテーマです。
専門的な記事を連続で作成しているならばドメイン価値があがりますが、当ブログのような雑記混じりで好きなことしか作成していないようなコンテンツは曖昧な内容として評価されて、この先も評価が低いドメインとなります。
もし、ドメイン価値を高めたいのであれば、ブログのテーマを見直す必要があり、統一性のあるコンテンツを提供する必要があります。
適切なコンテンツを提供しても評価がない場合はまだコンテンツ・説明が乏しいか、自分のことしか考えていない信頼性のない記事だと考えられます。
そして、それらは集客と関係があるため、欠点を自ら見つけては直す必要があります。
これらの実績によって、最終的にはドメイン価値が上がるはずなので、ドメイン価値を重視している人は勉強が必要ですし、逆に収益を重視している人はドメイン価値よりも私のように「どのような記事のテーマなら集客できるか」を常に意識しなければなりません。
ドメイン価値を重視する前に、まずは集客するにはどのような記事を書けば良いのか考えることをおすすめします。
ブログの収益方法はコチラ!
インターネット回線
\高額キャッシュバック実施中!/