本ページはプロモーションが含まれています

“天光の巻”を効率よく集める方法。ショップも確認。2023年度版|グラブル

天光の巻_おすすめ周回グラブル

グラブルは最近やりはじめたよ! という人も意識してほしい情報です。

はじめに、無課金で強くなれる方法として「十天衆」の育成を優先すると大きな成長を感じられます。

この「十天衆」について、1人目のレベル100上限解放 + 他の十天衆を全員加入 までは、平均的に素材が足りなくなる問題が起きますが、2人目以降の100レベル上限解放では、必要な素材の中で ”天光の巻” が極端に足りなくなります。

天光の巻を入手する手段は豊富に存在しますが、効率の良い周回とそうでない周回があります。

この記事では、効率の良いクエストを紹介します。
※実際に私が行っている作業です。

特典内容
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個

‎ 2023年7月14日発売!/

特典内容
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個

‎ 2023年7月14日発売!/

毎日・毎月してほしいこと

初心者向け:アドウェルサ討伐戦

メインクエスト「ファータ・グランデ空域」の「城砦都市アルビオン」にある
アドウェルサ討伐戦です。

第20章にあります↓

消費コストが低く、初心者でも簡単に倒せるのでおすすめですが、必ずドロップするとは限りません。

というのも、このアイテム自体、他のクエストでもその仕様になっています。

アドウェルサでドロップしなかった例

初心者は常にどの素材も足りなくなるので、「アドウェルサ討伐戦」を紹介しました。

実際、私もグラブルをはじめてから1年間はこのクエストを毎日していました。
※毎日しなければならないほど、他の素材が足りない状況でした。

上限解放の試練(光の試練)

エクストラクエストにある「上限解放の試練(光の試練)」が最も効率の良いクエストです。

上限解放の試練(光の試練)」が一番ドロップしやすいのでおすすめです。

VERY HARDのドロップ例:2個ゲット。

もちろん、必ずドロップするとは限りません。

十天衆を育てるために永遠に周回をしなければならないので、少しでも時間がある場合は「上限解放(光の試練)」を優先にすることをおすすめします。

また、天光の巻だけでなく、ジーン等の不足になりがちな素材もドロップするので「上限解放の試練(光の試練)」が一番おすすめです。

私は今でもこのクエストを暇な時に周回しています。
※1日2時間以上まわっていたこともあり。

上級者向け:ショップでの交換

光属性に関するクエストについて、周回していると「白の書」という素材が沢山たまります。

白の書」の使い道が殆どなくなった場合はショップにて「天光の巻」の交換がおすすめです。

私は現在100個ほど「白の書」を残して、残りは毎月交換しています。

在庫/月」と表示されているものは「白の書」に限らず毎月在庫数が補充されるので、月初めか月末に交換することをおすすめします。

また、「蒼光の輝石」でも「天光の巻」を交換することができます。

こちらについてはガチャをよく回す人(課金する人)にとって利用しやすいですが、コストパフォーマンス的にはよろしくありません
※課金しながら「天光の巻」を集めるのに無我夢中になっている人向けです。

”キャンペーン限定クエスト”もおすすめ

期間限定で開催する「キャンペーン限定クエスト」もおすすめです。

「上限解放の試練(光の試練)」クエストほど「天光の巻」のドロップ率ではありませんが、ジーン等の不足になりがちな素材もドロップするのと、最大のメリットは「エリクシールハーフ」がドロップします。

グラブル_エリクシールハーフ

エリクシールハーフ」不足になっている人は300回目以降の周回でもこのクエストを走ってエリクシールハーフをためることができます。

また、「上限解放の試練(光の試練)」よりも経験値がためやすいので、素材を集めるのと同時にキャラ育成をすることができます。

私は「キャンペーン限定クエスト」が出現したら、最優先で周回しています。

以下の同時進行で成長できる!
  • 天光の巻」を含む光系の素材回収。
  • エリクシールハーフ回収。
  • キャラのレベル&LB上げ。

まとめ:効率よく「天光の巻」を手に入れよう

一番効率良いのは?

上限解放の試練(光の試練)

キャンペーン限定クエストもおすすめ
  • エリクシールハーフ回収ができる。
  • キャラのレベル & LB 上げが上限解放の試練(光の試練)よりしやすい。
余裕がある人はショップで交換
  • トレジャー交換で「白の書」と交換。
  • 蒼光の輝石と交換。

どのクエストも時間がかかりますので、いかに時間に耐えながら周回できるかがポイントです。

暇な時は「天光の巻」を回収することを意識してみてくださいね。

特典内容
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個

‎ 2023年7月14日発売!/

特典内容
●SSレアキャラ解放武器確定チケット 1枚
●エリクシールハーフ 50個
●ソウルシード 150個

‎ 2023年7月14日発売!/

\遊びながら電子マネーがゲットできる!/

[1500円分無料PT進呈]景品交換できるオンラインゲームサイト☆

ゲームに関する記事はコチラ

タイトルとURLをコピーしました